競争的研究資金等一覧
競争的研究資金等一覧
1.文部科学省科学研究費助成事業(科学研究費補助金)
(1)研究代表者
研究種目 | 研究期間 | 学科名 | 職名 | 氏名 | 研究課題名 |
---|---|---|---|---|---|
若手研究 | 2019-2021 | 看護学科 | 講師 | 原田 由香 | 家族システムを活用したうつ病を有する医療系大学学生の修学支援策の考察 |
若手研究 | 2019-2021 | 看護学科 | 講師 | 加藤 剛寿 | 「パネート細胞αディフェンシン」に着眼した2型糖尿病発症メカニズムの解明 |
若手研究 | 2019-2021 | 栄養学科 | 助教 | 岩部 万衣子 | 未就学児の野菜摂取量とその関連要因を評価する質問紙の開発 |
若手研究(B) | 2017-2020 | 看護学科 | 講師 | 園田 典子 | 看護師の道徳的発達段階と看護実践における倫理的課題の認識との関連 |
基盤研究(C) | 2019-2021 | 栄養学科 | 准教授 | 金高 有里 | 胎生期の葉酸過剰による代謝異常誘導機構:腸バリア機能とDOHaDとの関連 |
基盤研究(C) | 2020-2022 | 看護学科 | 講師 | 吉田 祐子 | 糖尿病非専門看護師のためのインスリン注射技術に関する新たな教育ツールの開発 |
(2)研究分担者
研究種目 | 研究期間 | 学科名 | 職名 | 氏名 | 研究課題名 |
---|---|---|---|---|---|
基盤研究(C) | 2020-2022 | 栄養学科 | 准教授 | 金高 有里 | 若年女性のビタミン欠乏改善を目的とした難消化性オリゴ糖の新規機能性の探索 |
基盤研究(C) | 2020-2022 | 栄養学科 | 准教授 | 金高 有里 | 妊娠期の母体の腸内細菌由来水素ガスが胎児の正常な発生・分化の維持へ及ぼす影響 |
基盤教育(B) | 2020-2025 | 看護学科 | 教授 | 齋藤 早香枝 | 親子の相互作用を重視した観察法に基づく虐待予防・育児支援システムの開発研究 |
基盤教育(B) | 2020-2025 | 看護学科 | 准教授 | 澤田 優美 | 親子の相互作用を重視した観察法に基づく虐待予防・育児支援システムの開発研究 |